No.010019610000
2024年11月17日
[ ヒット商品・世相 ]
東洋の魔女
小児マヒ
[ 流行語 ]
お呼びでない
どーもすいません
現代っ子
巨人、大鵬、卵焼き
アンネの日
ドドンパ
[ 新発売 ]
ホンコンシャツ(帝人)
電動プラ汽車セット(タカラトミー)
マーブルチョコレート(明治製菓)
テープレコーダ カレッジエース(東京芝浦電気)
百年暦Top 一覧
No.015019610090
2024年5月26日
No.018019610090
2024年12月13日
1961年04月25日公開
黒澤明
110分
三船敏郎、
仲代達矢、
山田五十鈴、
司葉子、
東野英治郎、
志村喬
【粗筋】ヤクザが対立する宿場町、そこに現れたひとりの浪人。ヤクザ達を煽り、2つの一家を壊滅させる。1961年 黒澤明監督作品、娯楽時代劇の傑作。(
全文)
【感想01】手首を咥えた犬から、包丁投げまで。展開に無駄なし、迷いなし。三船敏郎の肩コキコキがかっこいい。まさに傑作です。
【感想02】たったひとりで6人斬り。修羅場をさらに散らかすと、外には土下座する2人。場面の切り替わりが秀逸。
【蘊蓄01】黒澤プロダクションは、1960年公開の『悪い奴ほどよく眠る』が興行的に失敗したため、次の作品では収益が見込めるヒット作を作らなければならなくなった。
(用心棒 – Wikipedia)
【蘊蓄02】本木の発言のように、本作の設定はダシール・ハメットのハードボイルド小説『血の収穫』を参考にしており、黒澤も「ほんとは断らなければいけないぐらい使ってるよね」と語【蘊蓄03】衣装デザインは黒澤自らが手がけ、仲代達矢演じる新田の卯之助にスコットランド製のマフラーを巻かせるなど、登場人物の造形を優先させている。
【蘊蓄04】宿場町のオープンセットでは、ヤクザの喧嘩を派手に描くため、道幅を江戸時代のそれより広くとっている 。
【蘊蓄05】そのセットに大量の砂を撒き、セスナのプロペラ1基を含む東宝の扇風機を総動員して風を起こし、西部劇のように空っ風が吹き、砂埃が舞う光景を作った。
っている。
映画Top 先取 / 新作 / 一覧
No.150919610425
2024年11月5日
1961年07月30日公開
本多猪四郎 フランキー堺、香川京子、小泉博、ザ・ピーナッツ
【感想】ピーナッツの歌うモスラの歌。デタラメではなく、インドネシア語だったのね。長澤まさみ版も観てみたい。次はスカイツリーに繭作ってほしい。
映画Top 先取 / 新作 / 一覧
No.150919610730
2024年1月5日
No.170019610090
2025年2月28日