★ もーれつア太郎 1期「もーれつ息子とグータラ親父、もーれつワンワン大暴れ」粗筋×2・感想×5追加
1969年春 金曜日放送
【粗筋01】占いに夢中、八百屋の仕事をしない父、☓五郎。母亡き今、店の切盛りは全て息子のア太郎が。☓五郎は今日も店の釣り銭をちょろまかし…。(全文)
【感想01a1】ねずみ年の猫w。イ太郎、ウ太郎、エ太郎、…w。大切なことも、みんな忘れていくのに、これを忘れないのはなぜ?ア太郎の服装が小学生ばなれ。
【感想01a2】災難を避けるため、八百屋をやめて、魚屋になれ。師匠の予言に、x五郎(魚屋)vsア太郎(八百屋)闘争勃発。令和の世の中ではもっとエグイ。
【感想01a3】笑いと涙と義理と人情。赤塚不二夫がこんな「デン助劇場」みたいな話を書いていたなんて、改めてみると衝撃的ですらある。
【感想01a4】教科書にニャロメやケムンパスの絵を書いていたころを思い出す。×五郎の声は永井一郎、デコッ八は加藤みどりだったのか。
【タイトル01a】もーれつ息子とグータラ親父
+———
【粗筋01b】デコッ八が捕まえた泥棒犬、引き取って会心させようとするア太郎。しかし泥棒犬の悪さは終わらず…。深夜、犬の跡をつけたア太郎とx五郎は…。
【感想01b】半ぐれ犬にア太郎とx五郎がしてやられる。x五郎は、また占いをやりはじめ…。犬の話はこのまま終わるんだっけ?次回、x五郎退場予定。
【タイトル01b】もーれつワンワン大暴れ
———-
【キャスト01】ア太郎 / 山本圭子
【キャスト02】×五郎(ばつごろう) / 永井一郎・北川国彦
【キャスト03】デコッ八 / 加藤みどり
【キャスト04】ブタ松 / 富田耕生
【キャスト05】ブ太郎 / 野田圭一
【キャスト06】ブスタング / 北川国彦
【キャスト07】ココロのボス / 八奈見乗児
【キャスト08】ココロの子分A / 野田圭一
【キャスト09】ココロの子分B / 田の中勇
【キャスト10】ニャロメ / 田の中勇、大竹宏
【キャスト11】ケムンパス / 永井一郎、野田圭一
【キャスト12】べし / 富田耕生、神山卓三
【感想01a1】ねずみ年の猫w。イ太郎、ウ太郎、エ太郎、…w。大切なことも、みんな忘れていくのに、これを忘れないのはなぜ?ア太郎の服装が小学生ばなれ。
【感想01a2】災難を避けるため、八百屋をやめて、魚屋になれ。師匠の予言に、x五郎(魚屋)vsア太郎(八百屋)闘争勃発。令和の世の中ではもっとエグイ。
【感想01a3】笑いと涙と義理と人情。赤塚不二夫がこんな「デン助劇場」みたいな話を書いていたなんて、改めてみると衝撃的ですらある。
【感想01a4】教科書にニャロメやケムンパスの絵を書いていたころを思い出す。×五郎の声は永井一郎、デコッ八は加藤みどりだったのか。
【タイトル01a】もーれつ息子とグータラ親父
+———
【粗筋01b】デコッ八が捕まえた泥棒犬、引き取って会心させようとするア太郎。しかし泥棒犬の悪さは終わらず…。深夜、犬の跡をつけたア太郎とx五郎は…。
【感想01b】半ぐれ犬にア太郎とx五郎がしてやられる。x五郎は、また占いをやりはじめ…。犬の話はこのまま終わるんだっけ?次回、x五郎退場予定。
【タイトル01b】もーれつワンワン大暴れ
———-
【キャスト01】ア太郎 / 山本圭子
【キャスト02】×五郎(ばつごろう) / 永井一郎・北川国彦
【キャスト03】デコッ八 / 加藤みどり
【キャスト04】ブタ松 / 富田耕生
【キャスト05】ブ太郎 / 野田圭一
【キャスト06】ブスタング / 北川国彦
【キャスト07】ココロのボス / 八奈見乗児
【キャスト08】ココロの子分A / 野田圭一
【キャスト09】ココロの子分B / 田の中勇
【キャスト10】ニャロメ / 田の中勇、大竹宏
【キャスト11】ケムンパス / 永井一郎、野田圭一
【キャスト12】べし / 富田耕生、神山卓三
No.161019690404
2025年4月22日