spider1
★ あの現象の名は。(2/3)ー全28words
フェレンゲルシュターデン現象 猫がなにも無いところを睨む
ディラン効果、イヤーワーム 音楽が頭の中でリピートする
ジャーキング 不随意の筋肉の痙攣、体がびくっと動く
パンティング 動物が体温調節のために行う呼吸
ツァイガルニク効果 中断している事柄の方が気になる
心理的リアクタンス 早く宿題しなさい ⇒ やらない
コントラフリーローディング効果 逆たかり行動
コンコルド効果 もう引くに引けない
ハロー効果 あばたもえくぼ
幻想振動症候群 スマホが振動したかのように錯覚する
No.98819152
2022年8月28日
★ 嗚呼!!花の応援団 男涙の親衛隊
No.150919770319
2022年2月25日
★ 幸福の黄色いハンカチ
No.150919770611
2022年2月25日
★ 宮内庁御用達の品(2/2)
とらやの和菓子(羊羹)
塩瀬総本家(和菓子)
珠屋小林商店(珈琲豆)
文明堂総本店(カステラ)
麻布十番 たぬき煎餅(煎餅)
稲庭うどん 佐藤養助商店(うどん)
一保堂茶舗(日本茶)
日本盛株式会社(日本酒)
銀座千疋屋(果物)
原宿スイーツのコロンバン(スイーツ)
原宿スイーツのコロンバン(洋菓子)
No.98819852
2021年4月12日
★ アイドルの心得(2/2)
【Q】 エピソードトークはどうやったらおもしろくなるの?【A】 自らハードルをあげるべからず! トークの入りを普通のテンションで! 入口と出口を変えれば鉄板ネタは使いまわせる!
【Q】 メンバーへのライバル視はどこあですればいいの?【A】 自分と被るメンバーのみでOK!ディレクターは使える方しか使わない!仲がよいだけではネタをパクられる危険性も・・・
【Q】 収録中にみんながトークしている中に入るにはどうすればいいの?【A】 わかりやすい相づちをうつべし!アイドルらしい挙動でアピールも!
【Q】 楽屋のお弁当を公平に選ぶにはどうすればいいの?【A】 収録で爪痕を残した人から選ぶべし!
参考)【22/7 計算中】season3#01【期間限定】 – YouTube
No.98819862
2021年4月12日
★ アイドルの心得(1/2)
ナナニジ計算中3。菊地亜美のアイドルお悩み相談より、アイドルの心得を
【Q】 ONとOFFの切り替えはどうすればいいの?【A】 それは中堅芸人がいうこと! アイドルはOFFでもON!(ただしONの時でもウソの自分を演じるべからず)
【Q】 番組収録でファンの反応よりディレクターの反応を気にしてしまうのは、やめた方がいいの?【A】 コアなファンを取るか? 長い目で見るか? の2択! テレビのディレクターさんは親じゃないから信用しちゃダメ! でも従っていれば神になれるかも!?
【Q】 SNSでどこまでさらけだしていいの?【A】 アイドルはもったいぶるべし。吐き出すのは、有料コンテンツで。そうすればプレミア感がでるはず!
No.98819860
2021年4月12日