お台場と言えばレインボーブリッジ。ゆりかもめの車内から撮りました。
高さを稼ぐため、橋の前で一周。おかげで360度、湾岸パノラマを楽しめます。ゆっくり巨大橋に突入。生憎(あいにく)の曇り空、爽快感がないのが残念。
もっとも、ゆりかもめは橋の中を走行。中途半端なトンネルの中。やっぱりこの橋は車で渡りたいもの。
案内 ~ レインボーブリッジ
レインボーブリッジ (Rainbow Bridge) は、東京都の港区芝浦地区と台場地区(港区台場および江東区有明)を結ぶ吊り橋。1987年(昭和62年)着工、1993年(平成5年)竣工、同年8月26日開通。
「レインボーブリッジ」の名前は「虹の橋」という意味で、一般公募により決められた愛称であり、正式名称は「東京港連絡橋」である。
千葉方面および神奈川方面から都心へ向かう交通を分散させ、慢性的な渋滞の発生していた箱崎ジャンクション・江戸橋ジャンクションや首都高速1号羽田線の渋滞緩和と共に、開発の進められていた東京臨海副都心と既存都心部を結ぶために建設された。 橋梁としては芝浦側アプローチ部1465m(陸上部439m+海上ループ部1026m)+吊り橋部918m+台場側アプローチ部1367m(海上部905m+陸上部462m)が一体で建設された[3]が、通常は吊り橋部からアンカレイジ部の60m×2を除いた吊り橋本体(P22-P25間)の798mをレインボーブリッジと称することが多い。
海とビル群の景色や夜景などの眺望が良好な事から週末のドライブコースとして人気がある。
有明ジャンクション等付近のジャンクションの分岐点の看板は、レインボーブリッジ方面の分岐が強調されている。
吊り橋は主塔と主塔の間隔が橋全体の長さの2分の1であるのが理想だが、レインボーブリッジはそうなっていない。これは東京湾に出入りする船舶の航路を確保するため。
地図 ~ レインボーブリッジ
リンク集(参考サイト)
レインボーブリッジ|首都高を知る・楽しむ|首都高ドライバーズサイト
レインボーブリッジを歩いて渡る!芝浦からお台場まで上からも下からも徹底観光 | 東京都 | LINEトラベルjp 旅行ガイド
レインボーブリッジを渡って来ました。めっちゃ揺れます。 ( 自転車 ) – ちゃり活。 – Yahoo!ブログ
レインボーブリッジを歩いてお台場へ、そして噂の構造物を見に – 日毎に敵と懶惰に戦う
なんとなくレインボーブリッジ遊歩道 | 日の出滑走隊員『5時から男』のブログ
撮影場所:レインボーブリッジ
カメラ:Panasonic DMC-FX33
3稿)2018年11月25日、街角アイキャッチ
2稿)2015年11月21日、街角アイキャッチ
初稿)2008年08月18日、東京つまみ食い