OCLC 投稿日: 2017年12月25日2018年1月1日 投稿者: 丑太郎 意味 Online Computer Library Center 米国の書誌ユーティリティ 世界で最も大規模… Read the full article
図書 投稿日: 2017年12月25日2018年1月1日 投稿者: 丑太郎 読み としょ 意味 書籍、書物、本のこと。 一次資料の一種。 別名 ずしょ books 種類(書誌単位) 単行… Read the full article
一次資料 投稿日: 2017年12月25日2018年1月1日 投稿者: 丑太郎 意味 一次情報が収録されている資料 具体例 図書 雑誌 新聞 テクニカルレポート 会議資料 学位論文 規格資料… Read the full article
オンライン情報資源の種類 投稿日: 2017年11月21日2017年11月21日 投稿者: 丑太郎 情報の種類 主な検索ツール 利用 書籍 OPAC 無料 NDL-OPAC 無料 CiNii Books 無料 … Read the full article
bibliography 投稿日: 2017年11月20日2017年12月25日 投稿者: 丑太郎 意味 参考文献 図書や雑誌などの著者名、タイトル、半表示、出版者、出版年、主題などを収録対象とし、一定の排列に… Read the full article
abstract 投稿日: 2017年11月20日2017年12月25日 投稿者: 丑太郎 意味 主観的な解釈や批判を加えず、論文や記事の内容の概略を簡潔に表した文書のこと。 記事の内容を迅速に把握する… Read the full article
逐次刊行物 投稿日: 2017年11月14日2017年12月25日 投稿者: 丑太郎 意味 同一タイトルのもとで終期を予定せず、巻次を追って発酵される出版物。 別名 serials 種類 雑誌 紀… Read the full article
灰色文献 投稿日: 2017年11月14日2017年12月25日 投稿者: 丑太郎 意味 一般流通に乗らない、一般的に入手しにくい、入手が限定されている資料のこと。 別名 gray litera… Read the full article
二次情報 投稿日: 2017年11月13日2017年12月25日 投稿者: 丑太郎 意味 一次情報の内容を編集・加工して作成される情報のこと。 別名 secondary information … Read the full article
一次情報 投稿日: 2017年11月13日2018年1月1日 投稿者: 丑太郎 意味 新規性や独自性を持ったオリジナル情報 著作・執筆者の研究・活動成果が集約された原情報 別名 primar… Read the full article
情報 投稿日: 2017年11月13日2018年1月1日 投稿者: 丑太郎 定義 事実、事象、事物、過程、着想などの対象物に関して知りえたことであって、概念を含み、一定の文脈中で特定の意… Read the full article
データ 投稿日: 2017年11月13日2017年12月25日 投稿者: 丑太郎 定義 情報の表現であって、伝達、解釈又は処理に適するように形式化され、再度情報として解釈できるもの (日本工業… Read the full article